演劇ワークショップ in 東京【2022.2.26~27】
演劇ワークショップ in 東京【2022.2.26~27】 演劇の世界に足を踏み入れて、49年。これまでの体験から確信を得たノウハウを伝えます!朗読、または声にお悩みを抱えている方も気楽にご参加下さい。...
演劇ワークショップ in 東京【2022.2.26~27】 演劇の世界に足を踏み入れて、49年。これまでの体験から確信を得たノウハウを伝えます!朗読、または声にお悩みを抱えている方も気楽にご参加下さい。...
演劇の世界に足を踏み入れて、49年。これまでの体験から確信を得たノウハウを伝えます!朗読、または声にお悩みを抱えている方も気楽にご参加下さい。...
14時~16時20分予定 今回は、出演者全員でドラマリーディングに挑戦します。 きっと楽しんでいただけると思います。 ご予約は、goodface2007@gmail.com 秋元までお願いいたします。...
毎年、偶数月の第1土曜日の19時からは、名古屋は地下鉄原駅にある、なつかし茶屋沙冨蘭にて、朗読ライブを続けています。 49回目となる2022年2月5日には、太宰治の「走れメロス」を。 この作品は、昨年の春にNHKラジオ「...
...今年最後の演劇ワークショップのお知らせです。 12月18日、19日の12時から15時、東中野のスタジオにて開催します。どちらか1日でも大丈夫です。定員6名。 発声、滑舌、感情の解放など細かにやっていきます。興味ありました...
...今年の安房(アワ)ールドファンタジーのチラシでお世話になった石井トミイさんの個展最終日に語らせていただきます。2021年最後、語り納めとなります。今年は、太宰作品と向き合いました。今回は、なんとも不思議な話「葉桜と魔笛」...
...満員御礼でした。朗読講座のメンバーの発表もあり、新しいお客様も多く、にぎやかな会となりました。次回は、来年2022年2月5日です。...
11月6日(土)は、宇都宮カフェ・マリオにて、3年ぶりの公演でした。古民家を上手に活かした、居心地のいい、オシャレな空間です。お客様とは大接近なのですが、肩の力が抜けて、心地よく語れました。古民家では、いつも心が落ち着き...
...偶数月の第一土曜日の沙冨蘭ライブの同じ日に朗読講座を開催しています。発表会もあります。場所は同じ沙冨蘭にて、お茶とお菓子付き?です。5人のメンバーは、どなたも優しく楽しい方ばかりです。初めての方もどうぞ気軽に、参加してく...
...安房直子さんに恋して、25年。毎年、公演をするようになって24年目となりました。今年は、コロナもあり、あきらめていました。が、プラネットハンドさんとの同時開催ということで、続けることができました。 2021年11月26日...
...