秋元紀子ひとり語り in 名古屋【VOL.55 2023.2.18 19:00~】
2月は、寒いこともあって、他の月に比べると少ない人数となりますが、それでも有難いことに常連さんは間違いなくいらしてくださいます。本当に恵まれています。うめがきたねさんの育児エッセイが大人気で、毎回楽しみにしてくれています...
...2月は、寒いこともあって、他の月に比べると少ない人数となりますが、それでも有難いことに常連さんは間違いなくいらしてくださいます。本当に恵まれています。うめがきたねさんの育児エッセイが大人気で、毎回楽しみにしてくれています...
...この日に参加したメンバーがたまたま東京アナウンス学院(ドラマリーディング)で教えた人ばかり。卒業生や今度2年生になる人、5人。それぞれの個性もくっきり違い、芝居をやってもらうとそれが如実に出て、とても面白かったのです。こ...
...恒例の半期に一度の朗読教室発表会です。朗読のほか、ドラマリーティング、演劇メソッドとして有名なスタニスラフスキーシステムの体験もあります。...
そろそろ劇団の養成所の試験の準備をしませんか?または、進級やオーデションのための対策も応援させてください、ぜひ!! ...
お世話になっています。 本年もどうぞよろしくお願い致します。長々と失礼致します。 🌀秋元紀子 *2023年の予定 【1月】 ■1/14.15 10時〜12時 ごきげんえんげきぶ ■1/21.22 10時〜...
...来年1月28日14時、横浜にぜひ! 会場となる山手ゲーテ座は、港の見える丘公園の向かい、岩崎ミュージアムの中にあります。とっても居心地のいい劇場です。ステージの高さが低いので、出演者との距離が近く、ピンクの大きな椅子が座...
...安房直子さんの「きつねの窓」を古屋和子師匠の朗読を聴いて、衝撃を受け、一生安房直子さんの作品を語っていこうと決めました。あれから、25年。ますますのめり込んでいます。...
南青山マンダラにて、秋元紀子ひとり語り〜角田光代の世界〜を開催致します。今回は、角田光代の「人生ベストテン」「涙」を初めて語らせていただきます。どちらも、皆さまと是非共有したいと思うお話です。 大いに笑って、泣いていただ...
...9月3日(土)14時からの「みちのそら」さんでは、安房直子「もぐらのほったふかい井戸」と店主さんも大好きだと言う安房直子「花のにおう町」を読ませていただきます。 「花のにおう町」は、ほんの少し季節を先取りします。お話と匂...
...原宿カーサモーツァルトにて。 年に2回の、秋元紀子朗読教室発表会ですが、朗読の他、ドラマリーディングも聞いていただきます。アントン・チェーホフの中でも1番好きな「かもめ」より、第4幕を。...